病気についての解説をいたします。
㉑花粉症
だいぶ春めいて来ました。今年は夏の日照時間の長さもあり花粉症の症状が過去最大になるそうです。花粉症のうち70%がスギ花粉によるものと言われています。主に鼻の症状(鼻水、くしゃみ、鼻づまり)と目の症状(痒み、違和感)になります。
鼻の...
⑳インフルエンザワクチン接種しよう。
いよいよ冬も近づき寒くなってきました。ご存じのように日本は北半球に属しており、南半球のオーストラリアでは、例年よりも数か月早くインフルエンザの流行が確認されています。またこれから専門家会議では新型コロナウイルス感染症、第8波の到来も危惧さ...
⑲秋におおい喘息
秋の季節も一段と進み、朝晩特に冷え込む季節となってまいりました。
秋はとくに呼吸器疾患である気管支喘息(喘息)が起こりやすい季節といわれています。
原因として①日中と朝晩の温度差②空気の乾燥③ハウスダストの増加などがあげられま...
⑱急性アルコール筋症
秋も夜長になってきました。食欲の秋、秋は食べ物も美味しい季節です。
さて、食事とともにお酒を召し上がる方でこのような症状になった方もいらっしゃるのではないでしょうか。
翌日などに全身の筋肉が痛いと感じたことはないですか?
...
⑰めまいの原因?
すっかり最近秋めいて涼しい時期になってきました。
この季節の変わり目に体調くずしやすい人は多く寒暖の差が激しい、この季節「めまい」が急増すると言われています。「めまい」が起こる原因は多岐にわたりますが、秋に起こる「めまい」の要因は自...
⑯サーファーは納豆が苦手?
梅雨も開け暑い季節となってきました。そろそろ始まる夏休み。休みの日多くの方が郊外に出かけ登山や海水浴と楽しい時期となってきました。
話は変わりますが健康的で血をサラサラにするので朝から食卓に上ることが多い納豆。しかし海の中で競技をお...
⑮コーヒーの効果
朝活動開始する前の目覚めのコーヒー、食後のコーヒーはかかせないという方も多いのではないでしょうか。古くからコーヒーは薬剤として用いられてきました。コーヒーを飲むことのメリットとしてカフェインが含まれることから中枢神経に作用しノルアドレナリ...
⑭熱中症
最近特にじめじめした季節が始まり特に日中は暑いです。コロナ禍で家こもり、マスク生活で体力低下につながり熱中症が起こりやすいのです。熱中症とは高温多湿な環境に、私たちの身体が適応できないことで生じるさまざまな症状の総称です。
主な症状...
⑬リハビリテーションについて
当院でも施行してます「リハビリテーション」という言葉はよく耳にするものの、その言葉自体についてよく知らない人が多いと思います。日本で使われる「リハビリテーション」は英語です。つづりはrehabilitationで翻訳すると再び適合するとい...
⑫骨を強くしよう
私達の骨は(特に女性)20~30歳前後にピークを迎え、その後40歳位から加齢とともに骨密度は低下していき「骨粗しょう症」になりやすくなります。骨折しやすくなり寝たきりの原因にもなってしまいます。
そもそも骨の構造は?
骨はカル...